お知らせと日記
-
この本は、名古屋市にある「ゆたか福祉会」と障害者、その家族とが歩んできた50年から、時間が経過するこ…
-
図書館で何か読んでみたい本がないかと探していると、最近の保育について知れる本を発見! 「子どもが中心…
-
大阪にある「パンジー」という事業所が、知的障害者の自立を目指すために取り組んだ挑戦の記録。 ・障がい…
-
松戸圏域の勉強会へ参加してきました。もうそろそろ年末も近い事もあり、連協で忘年会でもしたいところです…
-
半年に1回行っている避難訓練を11月中にやる!と考えていたのですが、利用者さんには、週末にいろんな予…
-
今では誰もがスマホや携帯電話を持っている時代であり、簡単にインターネットに繋がれる時代でもあります。…
-
小学校で算数に苦労している子供はたくさんいます。うちの子もそうなのですが、最近はその支援方法も研究が…
-
今年の夏は猛暑、酷暑、残暑。とにかく暑かったですね。その分、電気代がものすごい金額になっており、利用…
-
当ホームでは、通院同行を行っています。といっても、人員、時間に限りがある中、全てにご要望に対応できる…
-
今回、松戸市役所サイト内を巡回して、たまたま見つけたサポサポ開催のページ。 相談支援事業所も開設した…